監修者あとがき
今、乾癬は
コントロール可能な時代です。
医師にご相談ください!
医療法人すばる会 菅井皮膚科
パークサイドクリニック
理事長 菅井 順一 先生
ケイスケ君とエイコさんのやり取りや猫解説を読まれて乾癬についてのイメージは変わりましたでしょうか。
乾癬は皮膚表面だけの病気ではなく、体内の免疫が活発になりすぎて起こる、全身性の炎症性疾患といわれています。皮膚以外の症状がすべての方に必ず起こるわけではありませんが、全身のさまざまなところに影響が出てくる方もいらっしゃいます。
乾癬の治療では、まず処方される塗り薬をしっかりと塗ることで改善される方もいますが、それで効果が十分に感じられない場合でも、今は全身に作用する飲み薬、さらには注射もあります。あきらめずじっくり治療に取り組むことが大切です。
また栄養バランスの取れた食生活や定期的な運動、日光浴などで乾癬の症状がよくなる傾向にあることがわかっていますので、日々の生活の中に習慣としてぜひ取り入れてみて下さい。
今、乾癬はコントロール可能な時代です。何か気になること、心配なこと、治療に関する希望があれば一人で悩まず、ぜひ医師に聞いてみてください。
こちらの「乾癬相談カード」を使えば簡単に相談の準備ができますよ。
われわれ医師はいつも患者さんの声に必ず応えたいと思っています。ご相談をお待ちしています。
本編はこちらから!